top of page
クライミングジム ロッキン | 初心者・スクール・コンペ | 宇都宮
JMSCAボルダー育成拠点
※アスリート育成パスウェイ初期段階(ユースC以下のユースクライマー)~中期段階(ユース強化選手及びユース日本代表)の育成拠点として選定されました
イベント・コンペ(大会)
栃木県内で随一、国内でも年間でここまでコンペを開催するジムは少数でしょう。小学生〜ユース世代を対象とした ボルダリング キッズ コンペは 、みんなが楽しめる雰囲気を大切にしながら、ルール・マナーは本格的に開催しています。
2023年8月に海外開催も行われたユース最高峰コンペ「MAXASIA」、初級者対象の「B-FES!」、さらには数少ないリードのコンペ「RLK-GP」、あの白石阿島選手や伊東秀和さんを冠にし、豪華セッター陣の課題に挑戦できる冠大会、TSCAと連携したツアー戦など、関東近県はもとより、かなり遠方からのエントリーも増加中。オーナーの本格MCで大会も盛り上がります。
また、ロッキンは広いスペースを活かして子供たちへ応援・撮影も可能な限りできるように調整しています。
さらに「コンペのための練習試合」も不定期開催し、初めたばかり〜本気な子供まで、より実践型な練習ができるようにしています。
ロッキンのコンペから羽ばたく子供たちが、公式大会やより大きな大会に出ても戸惑わずに実力が出せるようになってほしいと考え、大会運営しています。
イベント・コンペ(大会)
栃木県内で随一、国内でも年間でここまでコンペを開催するジムは少数でしょう。小学生〜ユース世代を対象とした ボルダリング キッズ コンペは 、みんなが楽しめる雰囲気を大切にしながら、ルール・マナーは本格的に開催しています。
2023年8月に海外開催も行われたユース最高峰コンペ「MAXASIA」、初級者対象の「B-FES!」、さらには数少ないリードのコンペ「RLK-GP」、あの白石阿島選手や伊東秀和さんを冠にし、豪華セッター陣の課題に挑戦できる冠大会、TSCAと連携したツアー戦など、関東近県はもとより、かなり遠方からのエントリーも増加中。オーナーの本格MCで大会も盛り上がります。
また、ロッキンは広いスペースを活かして子供たちへ応援・撮影も可能な限りできるように調整しています。
さらに「コンペのための練習試合」も不定期開催し、初めたばかり〜本気な子供まで、より実践型な練習ができるようにしています。
ロッキンのコンペから羽ばたく子供たちが、公式大会やより大きな大会に出ても戸惑わずに実力が出せるようになってほしいと考え、大会運営しています。
参加された皆様お疲れさまでした。今回もまた思い出に残る素晴らしい大会となりました。ありがとうございました。
