クライミングジム ロッキン | 初心者・キッズスクール・コンペ | 宇都宮
お問い合わせ

MAXASIA japan After session
復旧セット完了! いまなら超豪華セッター陣(芝田将基、平野正行、平松幸祐、岡野寛)の課題が登り放題ですよ〜。最難課題はあれだけど、あそこのあれもやっぱりエグいよね〜。写真にありませんがコンペ壁もすごいです。愛ある追加セットにもニヤニヤしてください。
ご参加の皆様お疲れさまでした
おかげさまで素晴らしい大会となりました

ロッキンの夢の第一歩 MAXASIA japan(マクサジア ジャパン詳しい説明は後ほど)
今回ユースBの選手は6月にあるBYCに向けての調整的なコンペと思ってください!
ユースC、ユースDの選手は9月のフューチャーカップに向けての経験と思ってください
そしてユースE、B-FES(初心者の方)は本番さながらのコンペを経験して下さい。
日程(終了)
5月28日 予選 8課題 70分
5月29日 準決勝 3課題 決勝 3課題
※イボルブ シューズサポート選考会併催
予選 コンテスト方式
準決勝 ベルトコンベア方式
決勝 ワールドカップ方式
※予選通過基準はエントリー人数に対して3分の1が準決勝進出、6名が決勝進出となります。
クラス
ユース B 男子(2007年、2008年まれ)
ユース B 女子(2007年、2008年まれ)
ユース C(2009年、2010年生まれ)
ユース D(2011年、2012年生まれ)
ユース E(2013年、2014年、2015年生まれ)
B-FES(年齢制限無し)
※小学1、2、3年生の経験者(5級以上)はユース Eにエントリーして下さい。
※B-FES(ボルダリング フレッシュマン イージー ステージ)クラスは年齢制限のない初心者対象のクラスになります。過去入賞経験がある人や5級以上登れる人は対象年齢のユースクラスにエントリーして下さい。
募集定員
ユース B男子、女子 合計50名
ユース C 50名
ユース D、ユース E 合計50名
B-FES 50名
※ユース B,C 予選は男女混合ですが 準決勝から男女に分かれます。
※予選はユース D、ユース E混合ですが 準決勝からユースD、ユースEに分かれます。
セッター 芝田将基 平野正行 平松幸祐 岡野寛
エントリー費 6500 円

ありきたりの壁に飽き飽きした 登りに変化を求めたい!そんなナイスエイジの貴方に!
ハリーさん渾身の10d〜13bナガモノ7課題。エキスパートもその気にさせる数々のムーヴ達。Let's enjoy Climbing. 開いててよかった!
クライミングジム ロッキン(ROCKY'N)にようこそ。
気軽にスポーツクライミングが体験できるロッキンは、東北自動車道や鹿沼、日光、今市からもアクセスの良い、栃木県宇都宮市北西部、国本・大谷地区にあります。
元鉄工所跡をリフォームしたジムは、ロープを使わずに登るボルダリング用の壁が6つと、ロープを使って登るリード用の壁、2階にはキッズでも練習がしやすい低めの壁が4つ。広々とした休憩スペースに加え、屋外にリード、トップロープ専用壁「エクスカリバー」がオープンしました。
好評のキッズボルダリングスクールは、就学前のお子様から小学生、中学生の子供たちを対象に毎週開催しており、初心者からアスリートまで幅広く募集中です。
初めての体験ボルダリングは動きやすい服装であれば手ぶらでOK、シューズ、チョークなど必要なアイテムは全てレンタル可能です。全くの初心者の方でも楽しく過ごせるようスタッフがサポートいたします。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。
ロッキン
キッズボルダリング スクール
楽しみながら、体幹とバランス、柔軟性が自然と身につく「ボルダリング」。スポーツクライミングの1種目で今注目のスポーツです。
ロッキンでは未就学児から小学生、中学生まで、ボルダリングを楽しく学んでいます。
▶ファン・ビギナー・ミドル・アスリート・エキスパート
▶毎週 水曜日・金曜日・土曜日
▶初心者大歓迎です
▶未就学児、小学生、中学生を対象としています
▶見学・体験随時受付中お気軽にどうぞ
施設貸し切り
各種イベント、ファミリー貸切など、登れる多目的スペースとしてご利用ください。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
